ワンコライフが1000倍楽しくなるメディア【 ワンだふるライフ 】
犬、飼う、後悔、犬、飼育放棄、ペットを飼う、後悔

【 飼われた犬が後悔しないためための 】犬を飼う資格を判定する22のチェックリスト

生活様式の変化に伴い、犬たちを初めとしたペットを迎えたいという需要は高まるばかりです。

一見すると動物たちにとってはよい傾向があるようにも聞こえますが、決してそんなことはありません。

当サイトでは何度も訴えていますが、安易な気持ちから簡単にペットを飼うのは止めたほうがいいということです。

インターネットでは、【 犬 飼う 後悔 】などという信じられないキーワードがたくさん検索されている事実をご存じでしょうか。

” 飼われて後悔するのは犬たち ” のほうです。

この記事では、無責任な飼い主に飼われて後悔する犬たちが少しでも増えないように、犬を飼いたいと考える人たちが飼い主としての資格(犬を迎え入れる準備)ができているか、チェックして頂けるリストを準備しました。

犬を飼いたいと思うことはとても素敵なことです。

しかし、本当に自分は犬を飼うことができるのか、このリストを使ってチェックしてみて下さい。

 

目次

【 犬が後悔しないためための 】飼い主としての資格を判定する22のチェックリスト

 

それでは早速チェックリストをご紹介します。

犬を飼いたいと思っている皆さん、こちらのチェックリストを見て『Yes』はいくつあるでしょうか。

 

✅1. 家族全員が犬を迎えることに賛同していますか

✅2. 家族に動物アレルギーの方はいないですか

✅3. 犬を飼育できる環境がありますか(室内外共に)

✅4. 飼育したい犬の性格・特徴、かかりやすい病気などを把握していますか

✅5. 住居はペット飼育可能な物件ですか

✅6. 毎日散歩やブラッシング、スキンシップなど愛犬のために時間を使えますか

✅7. 毎日決まった時間に決まった分量の食事と水を与えることができますか

✅8. 定期健診・狂犬病・ワクチン接種を受診させることができますか

✅9. フィラリアやノミ・ダニなどの対策を行うことができますか

✅10. 家の近くに動物病院がありますか(できれば生活圏内に複数ある)

✅11. 犬を飼育するのに十分な経済力がありますか

✅12. 仕事などで犬が長時間一人で過ごさない環境を用意できますか

✅13. トリミングやボディケアなど愛犬が健康的に過ごすための出費をする余裕がありますか

✅14. 愛犬がこの世を去るまで、終生飼育することを誓えますか

✅15. 病気や痴呆、夜鳴きなど高齢に伴う介護ができる覚悟がありますか

✅16. 転勤や移住などがある場合、愛犬も連れていくことができますか

✅17. 飼い主の身に何かあった場合、万が一に備えて飼育を頼める家族や知人はいますか

✅18. 愛犬が問題行動を起こさないようにしつけを行うことができますか

✅19. 繁殖する予定がない場合、一定の期間内に避妊・去勢手術を受けさせることはできますか

✅20. 犬を飼った後にご自身にお子さんが生まれても、従来と変わらず飼うことができますか

✅21. お子さんがいる場合でも愛犬に必要なスキンシップや散歩などの世話をすることができますか

✅22. 犬を迎えることが周囲の迷惑にならないよう、周りの環境に必要な配慮ができますか

 

いかがでしたでしょうか。

次の章でチェックリストの『Yes』の数に基づき、現時点で犬を飼う準備がどのくらい整っているか確認してみます。

 

飼われた犬が後悔しないために必要な飼い主の準備度

Yesの数が0~15個

 

犬を飼う願望はあったとしても、飼われた犬は幸せにはなれそうにありません。

愛犬にとって安心できる飼い主さんとは言えないでしょう。

飼われた犬たちが後悔しないためにも、残念ですが犬を飼うのは今は止めておきましょう。

 

Yesの数が16~21

 

犬たちが飼われて後悔しないと思える飼い主さんにはあと一歩・・・・!

と言いたいところですが、やはりこのままでは犬の飼い主としては相応しくありません。

以下の項目を除いた20項目を満たしているのであれば、あと一歩と言えそうです。

 

✅5. 住居はペット飼育可能な物件ですか

✅10. 家の近くに動物病院がありますか(できれば生活圏内に複数ある)

 

上記の項目が満たせないのであれば、引越しを検討しましょう。

物理的・金銭的な項目でハードルが高いですが、やはりこれらの条件も犬たちが安心して暮らすためには必要最低限となります。

特に、くれぐれもペット飼育不可の物件でペットを飼育することは止めましょう。

もし大家さんの知るところとなると、強制退去や違約金が発生する可能性が高いです。

 

Yesの数が22個

 

おめでとうございます。

全ての項目がYesで初めて犬を飼うための最低限の条件がそろっていることになります。

全ての項目をYesで満たすことができるのであれば、犬たちも飼われて後悔することなく、幸せな人生を歩める可能性があります。

 

人間が大好きな犬たちの気持ちを知ってください

 

今回の記事はいささか辛辣な厳しめの記事になりましたが、犬たちは自分で命の選択はありません。

また、自分で飼い主を決定することもできず、全ては人間の手に委ねられているのです。

犬などのペットは確かにかわいいですが、性格や特徴も個体差があります。

また人間よりも早く年を取ります。

病気やトイレの粗相など、お世話が必要になる場面もたくさんあり、きれいな側面ばかりではありません。

それでも私たちに唯一無二のかけがいのない経験をさせてくれるのも、ほかでもない犬や猫などの存在です。

そんな彼らには飼い主である私たちの存在が全てです。

犬たちの人間に対する想いを知ってください。

 

■ 【 犬の十戒 特別編 】犬たちから飼い主への10のお願い

関連記事

犬の十戒(いぬのじっかい)”The Ten Commandments of Dog Ownership” は作者不詳のまま広く世界に伝わっている英文の詩です。 日本では『犬の十戒(いぬのじっかい)』として知られています。 実際に[…]

 

当サイトは飼い主である人間目線ではなく、飼われた犬たちがひどい飼い主に引き取られることで後悔しないための情報をこれからも発信して参ります。

私たち飼い主である人間も、ペットとして向かい入れられる犬たちも、お互いに一緒に過ごすことで後悔などしないように、犬たちを迎えるためには十分に検討が必要です。

それが犬たちにも人間にも、お互いのためになると言えるでしょう。

 

犬を飼うことを考えているなら、保護犬を迎えてみませんか

 

ペット飼育の需要が高まるほど高まるのは【 供給 】です。

しかし一部のブリーダーやペットショップなどの強引な手口で、必要以上の繁殖が行われています。

またモラルや愛情がない一部の心無い飼い主により、犬をはじめとしたペットたちの飼育放棄が起きています。

そんな彼らは捨てられたり、保護されたり、不安以外何ものでもない境遇にさらされるのです。

犬とパートナーシップを結びたい飼い主さん、犬を迎え入れる選択肢として【 保護犬 】を検討してみませんか。

当サイトでは保護犬を迎え入れるための方法についてたくさんの記事を用意しています。

 

■ 保護犬・保護猫の里親になるには譲渡会をオススメする理由と注意点

関連記事

これからペットを飼うことを検討されている方へ、保護犬・保護猫をぜひ選択肢に入れて下さい。 今回は保護犬・保護猫の里親になるためには、動物愛護団体が主催する【 譲渡会 】に参加することをオススメしたい理由を紹介します。 さらに保護[…]

保護犬里親譲渡会

 

■ 保護犬・保護猫の里親になる方法と注意点【 インターネットで探す方法 】

関連記事

保護犬や保護猫の里親になりたい方向けの情報です。 これから新しくワンちゃんネコちゃんを迎えたいと考えている方、保護犬や保護猫を受け入れることを選択肢に入れて頂きたいです。 とはいえ、どのようにして保護犬・保護猫の里親になればよい[…]

保護犬・保護猫・譲渡会・里親

 

■ 保護犬の里親になる条件が厳しい時はどうすればいい?

関連記事

保護犬の里親になりたいと考えている人向けの記事となります。 保護犬の里親募集をしている団体は全国にたくさんありますが、譲渡時の条件が非常に厳しいと感じている人も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、保護犬の里親になるための[…]

 

当サイトの看板犬『キューピー』も元保護犬です。

 

■ 保護犬キューピーとの奇跡の出会い

関連記事

今回はキューピーがどのようにして我が家に迎えられたのかということについて書いてみたいと思います。   キューピーは少し変わった方法でうちに来ました。   親子、親友、ワンコとのパートナーシップ、ど[…]

 

初めて犬を飼うときに必要なモノや出費について

 

初めて犬を飼うために必要な準備として、どのようなモノが必要になるのでしょうか。

こちらの記事で初めて愛犬を迎えるために揃えるべき最低限のマストアイテムと最低限必要となる費用についてご紹介しています。

 

■ 初めて犬を飼う時に必要なもの12選|必要金額や選ぶポイントをご紹介

関連記事

コロナ禍の影響もあり、ペットを迎え入れたいと考えている人は増えているようです。 犬を初めて飼おうと考えている人は、愛犬を迎え入れるまでに必要なものを準備しておく必要があります。 今回の記事では、初めて犬を飼う人が揃えておくべき必[…]

犬を初めて飼う時の準備、必要なモノ、金額犬を初めて迎える

 

愛犬と健康的な生活を送るために必要な生活費や医療費はいったいどのくらい掛かるのでしょうか。

犬も体型によって年間の飼育費用も変わってきます。

こちらの記事では初めて犬を飼う人たちに向けた年間の飼育費用について、細かい費用をご紹介しています。

 

■ 犬の飼育費用は年間いくら|犬を迎えることを検討しているあなたへ

関連記事

愛犬と健康的な生活を送るためには年間いくらの費用がかかるでしょうか。 小型犬・中型犬・大型犬それぞれで、年間(毎月)かかる生活の費用は異なってきます。 この記事では愛犬が健康に生活できるために、年間に必要な費用についてご紹介しま[…]

犬を飼う、飼育するための年間(1ヶ月)にかかる費用

 

最後にもう一度チェックリストを掲載しておきます。

 

犬、飼う、後悔しない、飼い主の資格、チェックリスト

犬、飼う、後悔、犬、飼育放棄、ペットを飼う、後悔
最新情報をチェックしよう!