ワンコライフが1000倍楽しくなるメディア【 ワンだふるライフ 】

犬が水を飲まない理由|涙やけの原因になることも

愛犬が水を飲んでくれないと体調が悪いのかと心配になりますよね。

犬にも人間と同じく、一日に必要な水分摂取量があるのをご存知でしょうか。

あまりにも水を飲まないと、健康面で問題を引き起こすことがあり注意が必要です。

この記事では犬が水を飲まない理由と、上手に水を飲んでくれる方法をご紹介します。

 

犬が水を飲まない理由

 

犬が水を飲まないのには理由があります。

いくつか考えられる理由をご紹介します。

 

犬が水を飲まない理由①: 食事で十分な水分補給ができている

意外と気が付きにくいのですが、毎日の食事で一日に必要な水分補給ができている可能性があります。

ウェットフードやドライフードを水などでふやかしたりして与えていると、それだけで一日に必要な水分量を満たしていることがあります。

この場合は特に問題はありません。

 

犬が水を飲まない理由②: 身体が痛い

体が痛くて水を飲むことができない可能性があります。

骨が弱っていたり、ヘルニアなど体を曲げることが困難な状態では、水を飲むための姿勢が取りづらく、上手に水分摂取ができない可能性があります。

歯周病や口内炎などの口の中の疾患が原因であることもあります。

 

犬が水を飲まない理由③: シニア年齢による理由

愛犬がシニア期であると、代謝が落ちたり喉の渇きに鈍感になって、水分摂取量が減ることがあります。

 

犬が水を飲まない理由④: 冬場の寒い季節

冬場で気温が下がると寒さが原因で水を飲む量が減ることがあります。

冬場でも水分摂取は必要ですので、一定の水分が摂れる環境を整えてあげたいところです。

 

犬にとって必要な一日あたりの水分摂取量とは

 

犬にとって必要な水分量を知っておくと便利です。

大体1kg当たり50ml~60mlと覚えておくとよいでしょう。

 

■ 一日に必要な水分摂取量の目安

1kg 50ml~60ml
2kg 100ml~120ml
3kg 150ml~180ml
4kg 200ml~240ml
5kg 250ml~300ml
8kg 400ml~480ml
10kg 500ml~600ml
15kg 750ml~900ml
20kg 1000ml~1200ml
25kg 1250ml~1500ml

 

反対に1kg当たり100ml以上水を飲んでいると飲みすぎである可能性があります。

脱水症状などの可能性があるため、体調を見ながら動物病院の受診も考えましょう。

 

犬が水を飲まないことで病気につながることも

 

あまりにも水を飲まないと、体調に影響が出ることがあります。

健康管理のためにも、水の摂取は大切なのです。

 

涙やけが治りにくくなる

犬が水を飲まないことで涙やけになるというわけではありませんが、涙やけの原因となるたんぱく質などが涙として排出できないことにより、結果として涙やけが助長される可能性があります。

水を飲むことは体内の老廃物を循環させることにつながるので、適度な水分補給は大切です。

 

体調不良

犬の体の約70%は水分で構成されています。

そのため、水を飲むことは体内の水分を循環させ、老廃物などをしっかり排出させることが健康につながります。

犬は人間と違って汗をかいて水分を排出しにくい生き物です。

そのためおしっこをすることで体内の毒素を外に出すことが大切になるのです。

水分を摂らないことで体内毒素を排出するためのおしっこの回数が減ったり、体内の水分循環が不十分になることで体調不良につながることがあります。

 

尿路結石

上記のようにおしっこの回数が減ることで、尿の濃度が濃くなります。

それが原因で石ができてしまい、尿路結石になることがあります。

尿路結石は犬にとっても激痛です。

動物病院での処置が必要となるため、注意が必要です。

 

犬に水を上手に飲ませる方法

このように、水分補給が十分でないと、体調に変化が起こることもあり侮れません。

それでは愛犬に水を上手に飲ませるためにはどうしたらよいでしょうか。

 

犬に水を飲ませる方法①: フードでまかなう

まずは食事で水分補給をさせる方法です。

食欲旺盛な子であれば効果的です。

ドライフードを水でふやかしたり、ウェットフードと組み合わせたりすることで水分補給させることができます。

 

犬に水を飲ませる方法②: 煮汁や果物の果汁を混ぜる

犬に水を飲ませる方法の二つ目は、野菜やお肉の煮汁や果物の果汁を混ぜることです。

梨などのそのまま与えても問題ない果物であれば、おやつとして少量与えてもよいでしょう。

ただしこれを習慣にしてしまうと、この方法でなければ水を飲まなくなることもあるため、愛犬の様子を見ながら調整しましょう。

愛犬に与えてよい果物や食べ物はこちらの記事で知ることができます。

 

■ 【 保存版 】犬が食べてはいけないもの 200選(野菜・果物・魚・肉など)

関連記事

人間は食べてよくても犬は食べてはいけないものがあります。 中には中毒症状を引き起こし、最悪の場合死につながる食材もあります。 今回は犬が食べてもいいものと、食べてはいけない食べ物の総集編記事です。 野菜・果物・魚貝類・肉類[…]

 

犬に水を飲ませる方法③: 水飲み場を増やしたり新鮮な水を与える

水飲み場所を家の中に複数設けたり、水をろ過することで常に新鮮な水が飲めるような環境を整えてあげることも水分補給を促すことに役立ちます。

このような給水機などもたくさん販売されています。

 

 

1リットルの水道水に6時間浸けるだけで、水道水がとっても飲みやすくなるこのアイテムもオススメです。

 

 

逆に水を飲みすぎるようになったら

 

今までの水分補給量は適量だったのに、いつの間にか飲む量が増えてきた場合には病気の可能性があります。

体重×100ml以上水を飲んでいると、飲みすぎかもしれません。

甲状腺や腎臓の機能が低下すると、水を飲む量が増えると言われています。

以前と比べて愛犬の水を飲む量が増えてきたな、と思ったら一度動物病院で健康状態をチェックしてもらいましょう。

 

犬が水を飲まない理由 まとめ

愛犬が水を飲まないのには理由があります。

水分補給は食事よりも健康維持にとっては大切だと言われています。

ということで今回の記事のまとめです。

 

・ 水を飲まないと体内の水分循環が低下し、健康に害を及ぼす可能性があります
・ 体重×50ml~60mlが一日に必要な水分摂取量の目安です
・ 水の飲みすぎも健康面で問題がある可能性があります
最新情報をチェックしよう!