私たち現代人が生きるストレスフルな社会。
それでは、犬の世界ではストレスとは一体どのようなものなのでしょうか。
このコーナーでは犬のストレスにまつわる疑問や悩みを一問一答形式でお伝えしていきます。
Question㉓:音慣れされるためのしつけはストレスになりますか?
我が家の愛犬は苦手な音が結構多く、何とか慣れさせてあげたいと思っています。
そこで苦手な音の音源を用意してたまに聞かせて慣れさせるようにしていますが、明らかに不快そうなのがよく分かってしまいます。
こうした音慣れさせるためのしつけはかえってストレスに繋がってしまい逆効果になるのでしょうか。
Answer: 逃げたり吠えたりするような音量ならストレスになります
サイレンや雷の音など、愛犬が苦手な生活音を聞かせた時に、逃げたり吠えたり、興奮してしまうようなら、音量が大きすぎてストレスを感じている証拠です。
一瞬気にするけれどすぐに気にしなくなるくらいの音量で聞かせて練習するようにしましょう。
慣れたら徐々に音量を上げていくことで苦手な音を克服していきます。
本記事の見解とまとめサイトについて
本記事の見解は、当サイト(ワンだふるライフ)の運営実績に基づいた記事からの引用、専門家の意見やスタッフの飼育経験に基づいたものとなります。
唯一の答えではなく、あくまで読者様の参考になれば幸いです。
このシリーズのまとめ記事はこちらです。
■ 【 犬のストレス 】悩みや疑問一問一答(まとめ ※随時更新)
関連記事
私たち現代人が生きるストレスフルな社会。 それでは、犬の世界ではストレスとは一体どのようなものなのでしょうか。 このコーナーでは犬のストレスにまつわる疑問や悩みを一問一答形式でお伝えしていきます。 質問と回[…]