ワンコライフが1000倍楽しくなるメディア【 ワンだふるライフ 】

【最低限必要】これだけは覚えさせたい犬のしつけTOP6

犬のしつけは、飼い主と犬が幸せに暮らすために必要なものです。

犬のしつけを行うか行わないかで、家族の生活スタイルが大きく変わることもあります。

愛犬が周囲の人に迷惑をかけず、人と快適に暮らせるようになるために、生活上のルールを教えてあげるのが「犬のしつけ」です。

 

犬のしつけの基本的な項目について

 

犬のしつけには、いくつかの基本的な項目があります。

例えば、アイコンタクトが取れるようにすること、人にさわられることに慣れさせること、トイレの場所やルールを覚えさせること(トイレトレーニング)、食事は飼い主の許可が必要なことを覚えさせることなどが挙げられます。

また、犬のしつけは「褒めること」が大事です。

愛犬が「◯◯をしたら褒められた」=「よいこと、楽しいことがあった」と学習させることで、愛犬はしつけを楽しんで学ぶようになります。

 

これだけは覚えさせたい犬のしつけ①: 呼び戻し(おいで)

 

犬に必ず覚えさせたいしつけは、「呼び戻し」です。

飼い主に呼ばれた時、どんな状況であろうと必ず飼い主の元に戻ることができるようにするためのトレーニングです。

呼ばれてからしばらくして飼い主の元に戻る、戻る時もあれば戻らない時もある、ということでは絶対にダメです。

呼び戻しは、愛犬の安全と命を守るために重要なしつけです。

日常生活の中で必要になることが少ないため、必要性に気づけない飼い主が多く、しつけられていない犬がほとんどです。

リードが外れてしまった時、ハーネスや首輪が抜けてしまった時、犬が走り出して車道に飛び出したことで車に轢かれてしまった、ということを確実に防ぐことができるのが呼び戻しです。

ドッグランでの犬同士の喧嘩やトラブルを防ぐことにも役立ちます。

愛犬が加害者になることや被害者になることのリスクを抑えることができます。

 

これだけは覚えさせたい犬のしつけ②: アイコンタクト

 

犬が飼い主を見て意識を向けている状態、注目している状態を「アイコンタクト」といいます。

アイコンタクトはとても大切で、すべてのしつけの基礎となるものです。

たとえば、飼い主のほうを見て意識を向けている犬と、まったく違う方向を向いている犬に「おすわり」と声をかけたとしたら、どちらの犬が指示に従いやすいと思いますか?

おそらく多くの場合、飼い主に意識を向けている犬のほうが指示に従うでしょう。

アイコンタクトができている犬は、万が一、犬同士のトラブルや突発的な出来事が起こった場合でも、名前を呼べば反応して飼い主に注目し、次の「おいで」などの指示に従いやすくトラブルを回避しやすいなどの効果があります。

また、アイコンタクトができると、犬の意識を飼い主に集中させることができるため、さまざまなしつけを効果的に学習させることができます。

そのときに大切なのは、犬が「アイコンタクトをすると褒められる・ご褒美がある」=「よいことがある」と思わせることです。そうするとコミュニケーションがとりやすくなり、愛犬との絆がより深まります。

 

これだけは覚えさせたい犬のしつけ③: トイレトレーニング

 

犬を室内飼いする場合は、トイレの場所やルールを覚えさせることも重要なしつけです。

犬はトイレトレーニングをすることで、決められたトイレの場所で、ペットシーツの上に排泄することを学習します。

できるだけ早く学習してもらいたい、というのが飼い主さんの本音ではないでしょうか?

トイレトレーニングは、子犬がおうちにやってきた日から始めましょう。

子犬の性格などにもよりますが、なるべくトイレの失敗を減らすためにはサークルを使うのがおすすめです。

愛犬が病気やケガをしたり、介護が必要になったりしたときだけでなく、悪天候の日に室内に入れる場合にも、室内でトイレができる習慣がついていると安心です。

 

これだけは覚えさせたい犬のしつけ④: 大切なのは「できたら褒めてあげる」こと

 

犬のしつけをしているときに、気が付くとつい叱っていたり、感情的になっていたりしませんか?

人間も何かを学ぶときに、強く叱られてばかりでは萎縮してしまいます。

これは犬のしつけでも同じことです。

まずは基本的なしつけであるアイコンタクトやおすわり、まて、トイレができたら褒めてあげるのを徹底しましょう。

犬のしつけは、「◯◯をしたら褒められた」=「よいこと、楽しいことがあった」と学習させること。

指示したことができたときは、その瞬間にタイミングよく褒めることが大切です。

しつけは犬にとって苦しいものではなく、「楽しい!」「うれしい!」「もっとやりたい!」「飼い主さんの指示に従いたい!」と思えるようにアプローチしてあげることが大切です。

 

これだけは覚えさせたい犬のしつけ⑤: クレートトレーニング

 

犬に必ず覚えさせたいしつけは、「クレートトレーニング」です。

災害時の避難生活で必須になるしつけです。

クレートに入ることができない犬は、同行避難ができなかったり、避難所へ行くことができなかったり、安全に避難生活を送ることが難しくなります。

災害が起きたからといって、いきなりクレートに入れられると、不安や恐怖を煽ったり、強いストレスになったりするため、今から慣れておかなければなりません。

自宅にはケージが置かれている場合もありますし、家の中を自由にさせている場合もあると思います。

ですが、加えてクレートも置いてほしいです。

犬がクレートの中でクルンッと一回転することができる、寝返りすることができる程度の広さで十分です。

クレートは犬がくつろぐためのスペースとして置いてあげます。

そうするだけで、普段からできるクレートに慣れるためのトレーニングになります。

 

これだけは覚えさせたい犬のしつけ⑥: 人にさわられることに慣れさせる

 

人にさわられるのを、犬が抵抗なく受け入れられるようになるのは大事なことです。

まずは飼い主とのスキンシップを通して人にさわられることに慣れさせ、ブラッシングや爪切り、耳掃除、歯磨き、シャンプーなどのケアを嫌がらずにできるようにしつけましょう。

また、散歩をするようになると、犬をなでようとして急に手を出したり、近付いてきたりする人もいます。

体をさわられることに慣れていない、あるいは苦手な犬は、自分を守るために吠える、噛むなどの反応をしてトラブルになる可能性もあります。

そのほかにも、犬がもし病気になって治療を受ける際に、獣医師など家族以外の人にさわられても嫌がらないように、子犬の頃から慣れさせることが大切です。

 

【最低限必要】これだけは覚えさせたい犬のしつけTOP6 まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

最低限必要なしつけ、実はしっかりと練習しないと身につかないものもあります。

飼い主さんとして、愛犬と快適に・安心安全に生活できるようになるためにも、是非ともこの記事の内容を実践してみて頂ければと思います。

別の記事では犬のしつけに関するお悩みコーナーも開設していますので、覗いてみて下さい。

 

■ 【 犬のしつけ 】悩みや疑問一問一答に答えます(まとめ ※随時更新)

関連記事

愛犬のしつけ。 これは飼い主さんにとっても愛犬にとっても、一生のテーマの一つかもしれません。 人知れずしつけに悩んだり、疑問を持ったりする飼い主さんに送る一問一答のコーナーです。 飼い主さん自身も、しつけに関する見識を深め[…]

犬のしつけの悩みや疑問

 

最新情報をチェックしよう!