ワンコライフが1000倍楽しくなるメディア【 ワンだふるライフ 】

【 犬のストレス 】悩みや疑問一問一答 vol.22(おねだりを無視されるのはストレスになりますか?)

私たち現代人が生きるストレスフルな社会。

それでは、犬の世界ではストレスとは一体どのようなものなのでしょうか。

このコーナーでは犬のストレスにまつわる疑問や悩みを一問一答形式でお伝えしていきます。

 

Question㉒:おねだりを無視されるのはストレスになりますか?

 

子犬のころからおねだりぐせのある我が子なのですが、おねだりに答えすぎるのは良くないと思い、最近おねだりしてきても無視するようにしています。

しかしおねだり欲求はエスカレートするばかりで、やはり耐えられず要求にこたえてしまうこともあります。

おねだりを無視するのは愛犬にとってストレスになって逆に良くないかもしれないと思うからです。

やはり犬にとっておねだり要求を無視するのはストレスになったり心身に良くない影響を及ぼすのでしょうか。

 

Answer: 要求グセのある犬にとってはストレスになりますが…

 

普段から要求グセのついている犬にとってはおねだりを無視されるのはストレスになります。

さらに要求することでストレスを解消しようとおねだりは強くなるばかりでしょう。

しかしそうだと言って要求をのめばおねだりのクセはなおらず、少しでも思い通りにならなければストレスを感じるようになり悪循環です。

要求グセを直したくて無視をするなら徹底的に行いましょう。

 

本記事の見解とまとめサイトについて

 

本記事の見解は、当サイト(ワンだふるライフ)の運営実績に基づいた記事からの引用、専門家の意見やスタッフの飼育経験に基づいたものとなります。

唯一の答えではなく、あくまで読者様の参考になれば幸いです。

 

このシリーズのまとめ記事はこちらです。

 

■ 【 犬のストレス 】悩みや疑問一問一答(まとめ ※随時更新)

関連記事

私たち現代人が生きるストレスフルな社会。 それでは、犬の世界ではストレスとは一体どのようなものなのでしょうか。 このコーナーでは犬のストレスにまつわる疑問や悩みを一問一答形式でお伝えしていきます。   質問と回[…]

 

最新情報をチェックしよう!