当サイト(ワンだふるライフ)では、ペット同伴可能なお店を紹介しています。
今回は東京都墨田区は両国にあるAHBASE/Rcafe192(アールカフェ)さんにお邪魔してきました。
ドッグカフェ、保護犬譲渡、トリミングサロンにペットホテルなど、広くてキレイな施設で様々なサービスを展開しているお店です。
ワンコのためのランドマークのようなこちらのお店のドッグカフェ&サービスをこの記事ではご紹介します。
同施設では保護犬の里親募集も行っていますので、最後までお読み頂けるとうれしいです。
AHBASE/Rcafe192 店舗情報

AHBASE/Rcafe192は両国のど真ん中にあります。
こんなところにこんな大きな建物が、という感じに立派な場所です。
都営大江戸線&JR総武線の両国駅から徒歩数分の場所にあり、付近には江戸東京博物館、両国国技館など全国的に知名度の高い施設があります。
| 店名 | AHBASE/アールカフェ192 (Rcafe192) |
|---|---|
| ジャンル | カフェ・喫茶(ペット同伴可能なドッグカフェ) |
| 予約・お問い合わせ |
03-5637-7414 予約可 【貸し切りや、18時以降のご予約営業について】 |
| 住所 |
東京都墨田区横網1-9-2 NTTドコモ墨田ビル 低層棟 |
| 交通手段 | ①JR総武線各駅停車 両国駅西口 徒歩6分 ②都営地下鉄大江戸線 両国駅A1出口下車 徒歩3分 ③お車でお越しの場合、当施設には駐車場がございませんので、近隣の有料パーキングをご利用ください。両国駅から298m |
| 営業時間・ 定休日 |
営業時間 9:00~18:00(L.O 17:30) 日曜営業 |
| ホームページ | https://ah-base.com/cafe/ |
| 公式アカウント |
Instagram: https://www.instagram.com/inujyaya/?hl=ja
|
AHBASEという施設の中のカフェ部門がRcafe192です。
こちらの施設はこのような構造になっていて、色々と施設がある中の一つの位置づけとしてドッグカフェがあります。
正にワンコのための施設といった感じで、これほどまでに総合的なサービスが揃っているところは全国的にも貴重な存在ではないでしょうか。

【 フロアマップ 】
① Rcafe192(ドッグカフェ)
② ひな壇広場(イベントやセミナーなど多目的スペース)
③ ショップ(フード&グッズ販売)
④ ふれあいスペース(AHBASEのワンコとの触れ合いが楽しめる)
⑤ クリニック(カフェついでに立ち寄れるクリニック)
⑥ ウォッシュルーム(プロ仕様のドライヤー&テーブル完備)
⑦ トレーニングスペース
⑧ ウッドチップフリースペース(現在ウッドチップは敷き詰めていません)
⑨ ストックルーム(緊急避難時のフード備蓄スペース)
⑩ お預かりルーム(個室の用意もあり)
実に様々なサービスを展開しているドッグパークです。
『風が強い・・・早く中に入りましょう』

AHBASE/Rcafe192 ここはドッグカフェではない、ドッグパークだ!

さて、食事の前に広大な施設をご紹介しましょう。
まずはお店入り口の犬服ずらりからはじまります。

フード&トイ。
AHBASE/Rcafe192は特に1階フロアのスペースが広く、ドッグアイテムが色々と取り揃えられています。
普通に買い物目的でも利用可能です。
フードは安心・安全・健康に配慮されたものを取り扱いしています。

犬服、犬服、犬服。

リードをはじめとしたカラフルなアイテムたち。

Rcafe192にはワンコメニューもありますが、こちらでおやつを買って食べさせてあげてもいいですね。

フード&トイレタリー関連の商品もびっしりと展示。
広いスペースの色々な場所で販売されているため、必然的にフロアをうろつくことになります。

愛犬のケアアイテム。

付近には撮影コーナーもあります。

AHBASEでは様々なイベントが開催されています。
人間と愛犬が一緒に楽しめる体験型のしつけ教室、健康関連やコミュニティイベントなど、広範囲です。
愛犬同志、飼い主同志も仲良くなれる、そんな機会を提供されています。
会場貸し切りなどもされているので、プロの方も多数利用されている模様。

こちらのスペースにはイベントのフライヤーがずらり。


風水関連のイベントなど、興味深い、そしてバラエティーに富んでます。
イベントの詳細はこちらのページをご覧下さい。

2階部分、トレーニングスペースやお散歩スペースなど。
施設利用は年会費制となっています。
詳細はこちらのページをご覧下さい。

ウッドチップスペースです。
(今はウッドチップは敷き詰められていません)

預かりもやってくれるんですね。
お近くにお住いの人には非常に重宝しそうです。

そしてトリミングサロンももちろんあります。
センスのよいトリマーさんに愛犬を可愛くしてもらう料金はこちらです。

AHBASE/Rcafe192 保護犬との触れ合い・お迎えのチャンスがあります

そしてこれだけはご紹介したいサービス、それは保護犬譲渡・里親募集のサービスがあるということです。
当サイトの看板犬『キューピー』も元保護犬です。
一匹でも大切な命が幸せになってほしいです。

店内にあるふれあいルームでは、里親を待っているワンコたちとふれあうことができます。
里親を待っている保護犬たちはマザードッグ・ファザードッグを引退した子たち、ハンディキャップのある子たちです。
引き渡し前、引き渡し時までしっかりとした体制でのサポートがあり、縁があれば保護犬の譲渡が受けられます。

里親さんを待っているワンコたち。
とっても可愛いですよ。
そしてこちらがふれあいスペースとなっています。

里親になるまでの流れをご説明します。

上記はこちらのページに詳しい記載があります。
興味のある方は是非ご覧下さい。
Rcafe192食事メニュー



パン系のメニューが中心となっていて、実はアルコールも楽しめる人間のためのドッグカフェでもあります。
気軽に食べることができ、散歩途中に小腹が空いたときなどにも活躍してくれそうです。
もちろんワンコメニューもありますよ。

今回お願いしたメニューはこちら。
プロシュートスペシャル(1,050円※税込み)

全体的にイタリアンな感じに仕上がった一品。
ザ・カフェ飯といった感じで写真映えもバッチリ。

ボリューミーな感じですが、野菜たっぷりなので、ペロリといけちゃいます。
プロシュートの塩梅も絶妙です。
アイスコーヒーもたっぷり入っておりますが、ズズズッと一気にすすってあっという間に見事完食。

今回たまたま空いていたので『ひな壇広場』のテーブルを利用させて頂き、食事を楽しませて頂きました。

ひな壇広場から撮影。
結構高いんですよ。

お店の広さと開放感を感じて頂けると思います。

【 両国のペット可ドッグカフェ&保護犬里親募集 】AHBASE/Rcafe192(東京都墨田区) まとめ

いかがでしたでしょうか。
ドッグカフェを超えたドッグパーク、それがAHBASE/Rcafe192です。
愛犬と食事ができるだけのお店ではなく、犬と人間が共生できることを真剣に考えている施設です。
こんなワンコ思いの施設がもっともっと増えていってほしい、と思わずにはいられません。
保護犬の里親募集にも力を入れているので、ご興味ある方は是非お店を訪れてみて下さい。
当サイトではペットフレンドリーな観点を踏まえて、僭越ながらオススメ度を記載させて頂きました。
| お店の雰囲気 | 3.50 |
| サービス | 4.80 |
| 料理 | 3.20 |
| ペットフレンドリー | 5.00 |
| 総合 | 4.20 |
両国&蔵前 ペット可のカフェ巡りツアー

当サイトでは両国&蔵前エリアのペット可のホテルやドッグカフェのツアー記事をご紹介しています。
特にカフェ情報に焦点を絞ってご紹介していますので、愛犬と都内のカフェ巡りを楽しみたい方は是非覗いてみて下さい。
■ 【 両国・蔵前 】ペット可のホテル&ドッグカフェ&レストラン特集|オススメ散歩コースもご紹介
今回の記事は墨田区両国と台東区蔵前エリアを中心とした、ペット宿泊可能なホテル、ドッグカフェ、レストランを特集しています。 JR総武線&都営浅草線の浅草橋にあるペット宿泊可能なホテル【 イチホテル浅草橋 】を滞在拠点として、そこから愛犬との[…]
浅草&押上パーフェクト散歩ガイド

更に別の記事では浅草・押上エリアにまたがった壮大な散歩コースをご紹介しています。
全てのコースを回らずとも気に入ったスポットに訪れてみて頂ければ幸いです。
ペット可のカフェ・レストランをはじめ、写真スポット、浅草ならではの買い食いができるお店をマップ付きで掲載しています。
さらに東京都内では珍しい、ペット宿泊可能なホテルなども紹介しており、本当に盛りだくさんの内容となっています。
■ 【 ペット可のホテル&カフェ 】愛犬と行く浅草&押上パーフェクト散歩コース
今回の記事は浅草~押上エリアにまたがり、愛犬と行くオススメの散歩コースをご紹介します。 ペット宿泊可能なMONday Apart Premium 秋葉原浅草橋ステーションを滞在拠点として、浅草と押上を愛犬と闊歩します。 浅草と押[…]
こちらの記事も是非ご覧下さい。
